8月28日の筋トレ - スクワットのフォームを修正
日記 | 2015年08月28日
スクワット(パラレル)
ウォームアップ数セット
35kg
35kg
35kg
25kg
前回はフルスクワットが腰上げスクワットになってしまい、腰を痛めました。
しばらくフルは中止で、パラレルスクワットを行います。幸い痛みは落ち着いてます。
さてフォームですが、DNSのトレーニングページを参考にしました。ここはかなり詳しく書かれているので勉強になります。
このページによると、スクワットで体を上げる時に「膝を後方に持っていきながら腰を前に出す」というコツが書かれていました。
こんな感じでしょうか。
腰が前に動くので上体は起き上がります。
試してみると、しっかりと太ももに力が入ります!「膝を引く+腰を出す」ことを意識するだけで、全く変わりました。
実際に腰を前に突き出すわけではなく、体を上げる時に腰を前に出すことを意識するだけです。
このフォームなら今まで上手くできなかったパラレルスクワットがよく効きました。
※スクワットのトレーニングページも修正しておきました
→脚のトレーニング - スクワット
今日の負荷は35kgですが、腰が完治すれば40kg台にはできそうです。