たんぱく質について
日記 | 2015年06月13日
筋肉量アップには、1日に体重の2倍のたんぱく質が必要と言われてます。
体重50kgなら、1日100gが必要。
たんぱく質の多い食品を調べてみると、
------------------------------
鶏ササミ100g:約20g
サバ100g:約20g
卵1個:5〜7g
------------------------------
こんな感じです。
体重増加を目的にしているので、肉は脂肪の少ないササミでなくてもいいと思いますが。
トレーニーならふだんから肉・魚・卵などたんぱく質の多い食事を摂っているんじゃないでしょうか。
男性の1日の平均たんぱく質摂取量は60g〜70gと言われてます。これでプロテインを朝晩にガバっと飲めば、体重の2倍はクリアできるでしょう。
自分の最近の食事からたんぱく質量を計算してみました。
(たんぱく質が少ない食品は省いてます)
朝
白米 4g
目玉焼き2個 10g
昼
コンビニ弁当 20g
夕方
菓子パン 8g
夜
白米 4g
豚しょうが焼き 15g
夜
菓子パン 5g
合計で1日66gでした!
少食な体としては頑張ってるかなと。
あとはプロテインでたんぱく質を40gでも摂れればいいんですが。体にかゆみが出る+胃腸が悪くなる(WPIでも)のでプロテインは少量しか飲めていません。
これだとたんぱく質量は体重の1.3倍くらいなので全然足りてませんね。ちょっと食事面に問題ありです。
関連記事:ガリガリの太る食事
関連記事:食事のタイミング