トレーニング1か月が経過
2月半ばから5kgのダンベルを使ってトレーニングを再開しました。
それから1か月が経過したので、変化を書いておきます。
先月にトレーニングを開始するまでは昔の44kg台に近いガリガリの体でしたが、わずかに大胸筋がついてきました。
特に斧振りのようなダンベル振りの動作が、大胸筋も関わっているようです。(自分はもともと腕より大胸筋がつきやすいのでその影響かもしれません)
大胸筋でも上部に効くようで、脇の横まで効いています。
まだガリガリの状態からの1ヵ月なので変化はわずかで、写真で撮ってもわかりにくい程度ですが、自分では変化はわかるのでこのまま続けようと思います。
ダンベルを両手で上に挙げるトレーニングは、5kgだと軽くなってきたので7kgくらいにしたいのですが、追加で7kgのダンベルを買うのか、5kgのダンベルに巻くリストウエイトを買うのがいいのか迷ってます。
ただリストウエイトをダンベルに巻いたら、両手でしっかり持つことが難しいような気もします。さてどうしよう。
僧帽筋はしっかり張っている感覚があるので、変化はわからないですがしっかり効いてそうです。
上腕三頭筋も多少は疲労しているのですが、こちらは変化した印象はありません。自分は腕が発達しにくいのです。
いずれにしても、昔のように食事量を増やすのは難しいので、昔のように写メを撮って見ていただくほどの体にはならないかも、です。
ちなみにトレーニング間隔は中3日です。これは自分の場合は疲労回復に3日かかることが分かっているので、この間隔で行います。仕事で疲れた時は中4日にしています。
また1か月経過したら記事を書こうと思います。
追記)
背景画像が消えている問題、CSSで画像ではなく色を指定すれば表示されました。
背景とヘッダーには筋トレらしい画像を作っていたんですが、やむなく背景色だけ表示させておきます。